下米内の現在の風景

令和6年6月の風景

佐々木館からの眺望(23日)第二回植樹祭より
二丁目から見たストロベリームーン(21日)
ふれあい菜園付近の米内川 アオサギ(10日)

令和6年5月の風景

佐々木館跡からの眺望(26日)
田植えが終わった二丁目の田んぼ
二丁目の水田(15日)

令和6年4月の風景

二丁目から見た一本松方面 22日
馬場野から見た米内川下流 奥に落合橋が見える 18日
落合橋から見た米内川上流 右岸が草刈りされてます。18日
ふれあい菜園付近の春模様 18日
二丁目の田んぼと桜 14日
佐々木館跡からの眺望 14日
ふれあい菜園付近から見た米内川上流 13日

令和6年3月の風景

23日
岩山付近から見た下米内方面(3日)
落合橋から見た米内川上流と馬場野・一本松方面(1日)
雪が積もった2丁目の田んぼと佐々木館跡方面(1日)

令和6年2月の風景

岩山付近から見た下米内方面(24日)
一丁目から見た米内川と中津川の合流点 奥に水道橋(18日)
落合橋から見た米内川上流(18日)
一本松から見た米内川上流とふれあい菜園(18日)
水道橋から見た一丁目方面(18日)
浅岸から見た米内川と中津川の合流点 奥に落合橋(18日)
加賀野堰から見た中津川と一丁目方面(18日)
浅岸橋から見た中津川上流(18日)
岩山付近から見た下米内方面(3日)

令和6年1月の風景

二丁目から見た馬場野・一本松方面(15日)
落合橋から見た米内川上流(12日)
一丁目から見た加賀野堰
浅岸橋から見た中津川上流(2日)
落合橋から見た米内川上流(2日)
岩山付近から見た下米内方面(1日)

令和5年12月の風景

落合橋から見た米内川上流と馬場野・一本松方面(17日)
落合遺跡と一丁目方面(17日)

令和5年11月の風景

二丁目から見た雪が積もった馬場野・一本松方面(30日)
二丁目から見た雪が降っている馬場野・一本松方面(29日)
二丁目から見た濃霧の馬場野・一本松方面(23日)
佐々木館跡からの眺望(19日)
岩山付近から見た下米内方面(11日)
二丁目の田んぼから見た佐々木館跡方面(11日)
二丁目から見た馬場野・一本松方面(11日)

令和5年10月の風景

二丁目の田んぼと佐々木館跡方面(24日)
一本松の田んぼ
馬場野から見た米内川下流、奥に落合橋
一本松から見た米内川上流と馬場野方面
一本松から見たふれあい菜園と米内川
一丁目落合から見た水道橋
一丁目から見た加賀野堰
しもよない踏切から見た下米内右に八雲神社
一丁目から見た志和三山方面
一丁目から見た浅岸橋
やまぎし踏切から見た下米内方面
一丁目から見た中津川橋
中津川橋から見た一丁目
浅岸橋から見た中津川下流方面
浅岸橋から見た中津川上流方面
浅岸から見た佐々木館跡方面
浅岸から見た一丁目、奥に浅岸橋
浅岸から見た加賀野堰
加賀野堰から見た一丁目、奥に岩手山
米内川と中津川の合流点、奥に落合橋
水道橋から見た下米内方面
落合橋から見た米内川上流と一本松・馬場野方面(24日)
大運動会開催中の寺並児童公園(22日)
下米内町内の梅花藻(18日)
一丁目の落合遺跡 竪穴式住居跡(柱6本)(13日)
落合遺跡発掘調査場から見た一丁目方面(13日)
朝もやの馬場野・一本松方面(11日)
第一豆門踏切から見た左から二丁目・馬場野・一本松・一丁目方面(7日)
稲刈りが終わった二丁目の田んぼ(7日)

令和5年9月の風景

二丁目から見た中秋の名月(29日)
朝もやがかかる一本松・馬場野方面(23日)
朝もやがかかる二丁目の田んぼ(23日)
稲刈り中の二丁目の田んぼ(23日)

令和5年8月の風景

落合橋から見た米内川上流、右岸が草刈りされています。(25日)
二丁目の田んぼ(8日)

令和5年7月の風景

岩山付近から見た下米内方面(21日)
一丁目から見た加賀野堰(19日PM3) 降水量は、24時間で102.5㎜
浅岸橋から見た増水した中津川下流(19日)
浅岸橋から見た増水した中津川上流
浅岸から見た下米内一丁目、奥に浅岸橋
増水した米内川と中津川の合流点
水道橋から見た増水した中津川上流
水道橋から見た増水した中津川下流
一本松からみた米内川上流
落合橋から見た増水した米内川上流(19日PM3) 降水量は、24時間で102.5㎜
二丁目の田んぼ(13日)
下米内二丁目チビッコ公園付近でみたホタル(7日)

令和5年6月の風景

下米内2丁目の田んぼ 奥に馬場野・一本松方面が見える(20日)
浅岸橋から見た中津川上流
浅岸から見た佐々木館跡
加賀野堰と下米内1丁目
加賀野堰付近から見た下米内1丁目 左奥に浅岸橋 右奥に岩手山
中津川と米内川の合流点 奥に落合橋
水道橋から見た中津川と米内川の合流点
落合橋から見た米内川と馬場野・一本松方面(20日)
岩山付近から見た下米内(19日)
佐々木館跡からの眺望(11日)
岩山付近から見た下米内方面(3日)

令和5年5月の風景

落合橋から見た米内川 右岸が草刈りされてます。(31日)

田植えが終わった二丁目の田んぼ(30日)
岩山付近から見た下米内(27日)
二丁目の田植え前の田んぼと右奥に佐々木館跡(24日)
佐々木館跡からの眺望(12日)
二丁目の田んぼから見た佐々木館跡方面(12日)
二丁目からみた馬場野・一本松方面(12日)
発掘調査が始まった下米内一丁目(12日)
岩山付近から見た下米内方面(4日)

2022年5月26日

PAGE TOP