災害

防災訓練(水害)実施のお知らせ 令和7年8月27日

防災訓練(水害)実施のお知らせ 令和7年8月27日

令和7年8月吉日

下米内町内会 会員 各位

下米内町内会 会長 松 本 範 雄

水害対策検討委員会 委員長 佐々木 正一 

防災訓練(水害)実施のお知らせ 

 平素は、下米内町内会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、この度、下記のとおり防災訓練(水害)を実施することになりましたので、ご案内申し上げます。

記 

日 時: 令和7年8月27日(水) 午前10時30分~午前11時30分

     天候による中止は、ありません。 

場 所: 自宅から一時避難所「山岸和敬荘」 

内 容: 防災訓練 (米内川・中津川洪水発生を想定)

     あらかじめ避難ルートを考えておき、下米内ホームページあるいは、役員への問合せの上、一時避難所「山岸和敬荘」開設の確認後、一時避難所へ避難する。

     「支え合いマップ」で支援者になっている方は要支援者への声掛けをお願いします。 

その他:

  • 動きやすい服装でご参加ください。
  • 運動靴など、歩きやすい靴でご参加ください。
  • 熱中症対策として、飲み物、帽子などをご持参ください。
  • 小さなお子様連れの場合は、保護者の方が責任を持って見守ってください。
  • 自宅の施錠と火元等の安全確認を忘れずにご参加ください。
  • 不明な点がありましたら、水害対策検討委員会 事務局 古舘 貞身 までお問い合わせください。

 

ご参加のお願い:

この防災訓練(水害)は、災害発生時に地域住民が協力し、被害を最小限に抑えるための重要な訓練です。
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

役員による防災訓練のお知らせ_会員

-災害

PAGE TOP