令和4年度事業報告

令和4年度事業報告

実施期日事 業 実 施 内 容
R4.4.27定期総会:児童センター遊戯室で開催。
 547世帯中委任状含め456世帯の出席。
 全議案反対意見なく拍手で承認
 (事業報告、収支報告、監査報告、事業計画、収支予算、
 会則の一部改正(広報部設置)、役員改選)
5.15中津川・米内川・公園・道水路等町内いっせい清掃活動
7月下米内まつり 中止
8.3もりおかさんさ踊り 参加(山岸地区)
9月敬老会 中止 75歳以上215名にお祝いの品贈呈
10月町内運動会 中止
11月安全・安心地域づくり懇談会 中止
11月町内会行事・事業等反省会  中止
R5年1月成人該当者への記念品贈呈(16名にワイン贈呈)
2月ゴミ集積所集会 中止 移動式集積場所分新年度箇所は別途確認
R4年4月~資源回収:第3日曜日 感染対策のうえ当番制で協力して実施
~12月3カ所(米内川中津川合流点、老人センター脇、児童公園前)で実施
 収入248,492円(前年比0.5%増、回収益98,032円+市報奨金150,460円)
R4年4月~班長会議:コロナ感染防止対策のため、文書等により対応
~R5年3月役員会:3回(4/15、6/9、2/14)、三役会議:13回
 ホームページ公開 8/15 以後お知らせ等掲載内容を随時更新
 (5月~サーバー、ドメイン対応、役員会等での説明・検討・確認)
 町内会だよりの発行:2/10 第22号
年 間町内支え合いマップアンケート実施 10月~11月
  3/8 支え合いマップ作製実行委員会結成。取り組みをすすめた。
 募金への協力(町内会で一括対応) 日赤社資 10万円、緑の募金 2万円
  赤い羽根共同募金 5万円、歳末たすけあい募金 5万円
 役員活動費見直し委員会 ( 5名 佐藤克委員長) 11/18、12/6
 佐 々 木館整備 4/24~11/13 毎月計8回実施(12/4は雨天中止)
 米内川河川敷清掃 (落合橋上流左岸) 9 /11 13名
 佐倉地区草刈 5/22・7/24、佐倉地区飲料水問題打合せ 10/11
 避難訓練打合せ 8/10、9/7 三役・防犯防災部
 市消防対策室との防災関係打合せ 10/31 (三役と防犯防災部)
 町内危険個所調査 11/8 (一本松等字地区を中心に 役員9人)
 地域の安全・安心のための市等への要望活動
  市長への要望 (地区町内会連合会) 10/ 21等機会をとらえて実施
  ・1丁目児童センター前交通安全ガードレール・ポール設置(市)
  ・落合橋東側T字路交差点部の改良 (県・実施予定確認)
  ・寺並児童公園関係 (市)
    水飲み場改修 6月  滑り台更新完成 2月
  ・道路穴ぼこ・舗装改修等 (市)   など
年 間各部の自主的活動の実施  (総務、会計、広報、行政連絡部を除く)
 ・環境保全部 
  資源回収の実施(年9 回)、回収体制強化必要
   ごみ集積容器(簡易ネット)1台追加
   融雪剤の配布  4回(12/11、12/18、1/15、2/5)
   ゴミ出し三原則遵守に向けた巡回の実施
   スプレー缶等分別収集化への対応、身近な雪置き場の設置
 ・保健部
  保健関係研修会への参加、情報交換
 ・文化部
  もりおかさんさ踊り参加、下米内まつりは中止
 ・青年体育部 
  山岸地区の大会 棄権
   ソフトボール大会 ( 6 / 27 ) 、 バレーポール大会 ( 11 / 23 )
   下米内まつり、運動会は中止
 ・女性部
  交流会・研修会  中止
 ・防犯防災部 
  ガードバイプ破損対応、街路灯照度確認、垣根はみだし改善確認
   6/10改善申請案件の追跡パトロール(舗装のひび割れ・剥離、
   水路への蓋付き側溝の設置 、 米内川沿い道路へのガードレール設置等)
   大豆門街灯設置を要望、防犯防災便り発行(4回)
   不点灯街灯の対応、道路舗装・補修必要箇所の解消
   佐倉、伊勢沢地区の大雨後の状況パトロール(8/12)
   1丁目・2丁目水害避難経路の下見(9/7)、部会1回開催
 ・生徒部   
  卒業生への記念品贈呈(下小路中分は学校経由、他はお届け)
   朝のマナーアップ運動  (2役で) ほか予定行事は中止
 ・児童部
  休み明け交通当番 (春、夏、冬) お飾り回収等行事は中止
 地域の施設・活動団体等との協力推進
 ・山岸和敬荘 : 新型コロナ感染予防のため中止又は活動に参加せず
 ・老人クラブ(倖せ会)
  5/25 綱取ダム花いっばい花壇づくり 5名参加
   9/29 寺子屋塾(佐々木館関係)、11/4 研修旅行(奥州市)
 ・八雲コーラス : 協力事業は中止
 地域の活動への参加
 ・山岸地区福祉推進会・山岸地区町内会連合会
   11/27 いきいき交流会、9/9 忘れな草交流会、6/25 ヤマメ稚魚放流会 、
   7/2 GBMスポーツ大会、10/27 介護予防フェスタ、
   11/3 中津川口一ドレース大会は中止
 ・消防第14分団後援会  例年の行事 中止
 ・綱取ダムの環境と清流を守る会
  5/25 花いっぱい運動 (倖せ会5名参加)
   ダム清掃(6/4中止、秋中止)  3/5 サケ稚魚放流会参加
 10/18 盛岡市町内会連合会永年勤続表彰受賞 松本英治文化部長
 12/  1 民生委員 松本さんから熊谷久子さんに交代(2丁目、佐倉等担当)

2023年5月2日

PAGE TOP