下米内町内会発足50周年記念式典

下米内町内会発足50周年記念式典

日時・・・令和3年10月17日(日)午前10時~11時

場所・・・サンセール盛岡          

記 念 式 典 次 第

司 会 総務部長 中 野 和 孝

  黙 祷

1 開式の辞      副会長 二階堂 昇一

2 式  辞      会 長 松 本 範 雄

3 表彰状並びに感謝状贈呈

4 受賞者代表挨拶   杉 村 禮 司 様

5 祝舞「青海波」   藤 原 眞希子 様

6 合唱(ピデオ)     山岸小学校合唱部 様

7 閉式の辞      副会長 新 沼 悠 治

 町内会発足50年を迎え、ここに記念式典を挙行する運びとなった。

 本来であれば昨年度(令和2年度)11月に開催する予定であったが、新型コロナウイルス感染症拡大のため、一年先送りし、さらに、当初の計画から縮小せざるを得ない状況となった。

 当初、記念式典では、記念講演会、記念祝賀会、記念品の配布等の計画で案を練り、審議してきたが、状況が改善される見込みがなく、どうしても大々的な催しは避けざるを得なくなった。さらに延期となると時機を逸してしまうことも懸念されたため、熟慮の結果50年の歴史に貢献した方々への感謝の念だけは何としても具現化したいとの思いから、式典は感謝状贈呈をメインとしたスタイルとすることにした。上記、式次第のとおりである。

受 賞 者

◆表彰状

長澤  等 様  生前、初代会長として、20年にわたり町内会の発展に貢献

中村 知愛 様  会長として10年、副会長として2年にわたり町内会の発展に貢献

佐々木義雄 様  会長として4年、副会長・会計部長として17年、倖せ会会長として 4年にわたり町内会の発展に貢献

伊藤  茂 様  副会長として12年、倖せ会会長として18年にわたり町内会の発展に貢献

杉村 禮司 様  総務部長として23年にわたり町内会の発展に貢献

滝ロ 妙子 様  副会長として27年にわたり町内会の発展に貢献

◆感謝状

熊谷 春男 様  31年にわたり交通指導員として小中学生の交通事故防止に貢献

高橋  章 様  35年にわたり剣道指導を通じて青少年の健全育成に貢献

佐々木重身 様  30年以上にわたり町内会行事への協力者として地域の親睦に貢献

佐々木 豊 様  30年以上にわたり町内会行事への協力者として地域の親陸に貢献

藤村 宏明 様  30年以上にわたり町内会行事への協力者として地域の親陸に貢献

◆特別表彰

内舘 敏明 様  

   琴子 様  夫婦力を合わせ、10年間にわたり地区担当員として、広報もりおか、町内会回覧物等の配布を通じて、行政・地域情報の 伝達に貢献

参加者来場
受付
式場全景
司会進行(中野総務部長)
物故者に対し全員で黙祷
開式の辞(二階堂副会長)
式辞(松本会長)
表彰(初代会長 長澤等氏の遺影とともに長澤保氏)
表彰(中村知愛氏)
表彰(熊谷春男氏)
表彰(内館敏明・琴子)
受賞者(杉村禮司氏)
祝舞(藤原眞希子)
合唱(山岸小学校合唱部ビデオ)
閉式の辞(新沼副会長)
バス移動

2025年3月7日

PAGE TOP