水 車

水 車

 米内川の大渕から取り入れられた農業用水路が舘山南側の裾で中ぜきに流れ落る水流を利用して作った、土地の人々の共同の水車がありました。この地方で見られる最後の水車でした。

 戦後いつの間にか取りこわされ姿を消しましたが、今でも、土地の人々はその場所を水車と呼び、そこに住んでいる人を「水車の誰さん」と呼んでいます。

2022年1月29日

PAGE TOP