下米内まつり

昭和33年(1958)、祭りの後の参加者集合写真
平成14年(2002)、演芸会での「盛岡からめ節」の踊り
平成18年(2006) 二丁目を行く子ども神輿
平成21年(2009) 中津川沿いを練り歩く子ども神輿
平成21年(2009) 二丁目の庭師藤村さんの作業所で一休みする子どもたち
演芸会で踊る
平成22年(2010) 寺並を練り歩く子ども神輿
平成24年(2012) 寺並を練り歩く子ども神輿
平成25年(2013) 子ども神輿運行後に、皆で拝礼する
平成25年(2019) 拝礼後に中村町内会長の挨拶
平成28年(2016) 和敬荘のお年寄りを励ます子どもたち
話しかける子どもたちに屈託のない笑顔で答えるおばあちゃん
眠っているおばあちゃんに語りかける子ども
平成30年(2018) 神輿出発の前、佐々木重身宅前で
平成31年(2019) 児童センターを行く子ども神輿
平成31年(2019) 和敬荘に勢ぞろいする子どもたち
平成31年(2019) 子ども神輿のゴールの八雲神社の鳥居下で下川原町内会長の話を聞く子どもたち
平成31年(2019) 多くの老若男女で賑わう夕暮れの境内
平成31年(2019) 多くの老若男女で賑わう夕暮れの境内
トップに踊る
自慢ののどを披露する
歌を披露する八雲コーラスの皆さん

2024年6月7日

PAGE TOP